|
最近はジョギング愛好家がずいぶん増えました。ジョギング人気の一方で、「ランナー膝」に悩む人も増加中です。走っていて、膝が曲げにくかったり、膝の後ろがしびれる症状です。これは、ふくらはぎなどの足の筋肉のバランスが崩れることで起こるものです。
こうした違和感を感じたら、「ランナー膝」のテーピングをお試しください。
|
膝の裏にある太いシワに沿って線を1本引きます。次にその線から2横指(人指指と中指をそろえた時の横幅)だけ離れた上と下に、平行に線を引いてください。この3本の線の中央を押すと、どこか痛みがあるはずです。
その中で一番強みの強いところを探してください。
例えば線上Aに痛みがあったとしましょう。 |
 |
 |
その線上Aと45度の角度が交わるように右上がりにテープを1本貼ってください。テープの長さは10センチ、幅は5ミリです。そして、そのテープから人指指の横幅だけ離れた上と下に右上がりのテープを平行に貼ってください。これで合わせて3本になります。
最後に線上Aと45度の角度で左上がりに交わるようテープを1本貼るって完成です。 |
痛む部分によっては、テープの位置を変えてください。貼り方は両膝共通です。痛む側の膝に貼ってください。ランナー膝を軽減することで軽快に走ることができ、記録を更新するランナーを目指してください。
|
参考資料 マキノ出版 驚異のスパイラルテープシリーズ |
足 疲労|外反母趾|不眠症 対策|肩こり|口内炎の治し方|肋間神経痛|便秘 解消
ランナー膝 | 頻尿 対策 | 坐骨神経痛 治療 | オスグッド病|腰 だるい
田中整骨院 TEL:072-878-2717 〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目24番8号
|