|
 |
 |
右足の第二指(手でいう人指し指)の付け根から2横指分(第2本分の横幅)だけ足首の方へ寄ったところにテーピングの基部を貼り、そこから土踏まずを巻くように通過し、足の裏側のかかとの方へ貼っていきます。 |
左足の第四指(手でいう薬指)の付け根から2横指分だけ足首の方へ寄ったところにテーピングの基部を貼り、そこから足の裏側のかかとの方へ巻くように貼っていき、足の内くるぶしの真下のかかとの横を通ります。 |
 |
 |
|
 |
螺旋を描くようにアキレス腱の裏を通って、足のすねの骨の中央よりやや下の部分の、すねの骨の外側(外くるぶし側)のふちで止めます。 |
 |
螺旋を描くようにアキレス腱の裏を通って足を上がっていき、足のすねの骨(脛骨)の中央よりやや下の部分の、すねの骨の外側(外くるぶし側)のふちで止めます。 |
足のスパイラルテーピングは、足の疲労をとるだけでなく、
運動する際のフォームを理想なものにします。
|
参考資料 マキノ出版 驚異のスパイラルテープシリーズ |
足 疲労|外反母趾|不眠症 対策|肩こり|口内炎の治し方|肋間神経痛|便秘 解消
ランナー膝 | 頻尿 対策 | 坐骨神経痛 治療 | オスグッド病|腰 だるい
田中整骨院 TEL:072-878-2717 〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目24番8号
|