|
肩こりは、首から肩にかけての左右の筋肉の緊張や収縮のバランスがくずれたことによって引き起こされますが、右の手首にスパイラルテーピングを巻くと、筋肉のバランスが整い、肩こりの痛みが和らぎます。
|
右手の甲の親指の骨と人差し指の骨の間を手首の方へたどって行くと、骨と骨の間が狭くなり、接合する部分が見つかります。
そこから少し手首に寄った所をテープの起点とします。
|
 |
 |
螺旋を描くように、ぐるりと手の甲側にテープを巻きながら貼っていき、掌側で手首の横ジワの中央を通り、さらに、螺旋を描いて甲側に貼っていき、小指側にある手首の下の大きな丸い骨の出っ張り(尺骨茎状突起)まで貼ります。 |
このテーピングの巻き方は、指先(末梢)から見て、左回りの螺旋を描いています。大切なことは、肩こりが左右のどちらにあっても、貼るのは右手首だということです。
|
参考資料 マキノ出版 驚異のスパイラルテープシリーズ |
足 疲労|外反母趾|不眠症 対策|肩こり|口内炎の治し方|肋間神経痛|便秘 解消
ランナー膝 | 頻尿 対策 | 坐骨神経痛 治療 | オスグッド病|腰 だるい
田中整骨院 TEL:072-878-2717 〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目24番8号
|